多様な起業や働き方を提案

 NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター(CBS)が運営する「ソーシャルビジネスワークセンター(SBWC:Social Business Work Center)」は、事業を通じて社会に貢献する「SB(Social Business:ソーシャルビジネス)」「 CB(Community Business:コミュニティビジネス) 」を推進します。生活の充実により仕事のパフォーマンスが向上する「ワークライフバランス」を重視した社会を実現するための拠点を目指しています。
 「赤羽のコワーキングスペース アカコ」および「浦和のコワーキングスペース ウラコ」は、事業を通じて社会に貢献する起業家を支えるソーシャルビジネスワークセンターです。

新しい価値を創出する環境

 ソーシャルビジネスワークセンターでは、本格的な創業から兼業、副業、子育てや介護の両立など、ひとりひとりのニーズに合った働き方を提案します。利用者との連携と地域社会を支える活動により、「価値ある新しい仕事」を生み出す空間を提供します。

地域社会を支える活動

  • 保健、医療又は福祉の増進を図る活動
  • 社会教育の推進を図る活動
  • まちづくりの推進を図る活動
  • 観光の振興を図る活動
  • 農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
  • 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
  • 環境の保全を図る活動
  • 災害救援活動
  • 地域安全活動
  • 人権の擁護又は平和の推進を図る活動
  • 国際協力の活動
  • 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
  • 子どもの健全育成を図る活動
  • 情報化社会の発展を図る活動
  • 科学技術の振興を図る活動
  • 経済活動の活性化を図る活動
  • 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
  • 消費者の保護を図る活動
  • 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
  • 前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市の条例で定める活動

参照:内閣府NPOホームページ「NPO法人20分野の活動」